2018-03-26
消防設備点検
川崎市内の某介護施設にて、消防設備点検を行いました。
写真は管理室に設置されている、各消防設備を管轄する装置になります。
一般的な住宅等とは違い、介護施設や病院などは、火災時にすぐに逃げることが困難な方がいる為、ほとんどの消防設備が網羅されております。
感知器・消火器に始まり、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、消防署と直接繋がる事ができる火災通報装置などがあります。
日本の法律では、建物の規模・用途により細かく消防設備の設置基準が決められており、キチンと整備されていれば、近年の残念な火事の事故などの中には、防げるものもあった可能性があります。
建物をお持ちのオーナー様で、消防設備の件でご不明な事、ご不安な事などあれば、お気軽に当社までお声掛けください。
防火設備定期検査も実施しております。